MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
夫はASD、わたしはカサンドラ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
夫はASD、わたしはカサンドラ
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 共感されない辛さ

共感されない辛さ– tag –

  • 体験談

    夫が救急搬送されたあの日、私はカサンドラ症候群を疑いはじめた

    ある日曜日、私は双子の娘たちと買い物へ出かけていました。夫は小学校4年生の長男を連れて、昼食を済ませたあと、近くの銭湯へ出かけたようです。週末にはよくある日常の光景のはずでした。 ただひとつ違っていたのは――夫が昼間からアルコールを摂取して...
    2025年5月3日
  • ASD夫の実情

    子どもが病気のとき、夫がASDだとこんなに困る――診察と薬の壁

    今回は、本当に困っている子どもの小児科通院のお話です。 子どもが熱を出したとき、あなたの家ではどうされていますか? わが家では、私が仕事の都合で行けないときは、ASD夫が小児科や耳鼻科に連れて行きます。一見ありがたい話なのですが、正直なところ...
    2025年4月30日
  • 体験談

    夫が手伝ってくれないのはASDだから?カサンドラ妻の限界エピソード

    ある日、家事代行さんにキッチン周りのお掃除をお願いしました。終わったあとに一人、お片付けをしていた時のお話です。 家事代行をお願いした日、私は一人せっせと動いていた ASD夫は普段から食器洗い以外、全く家事をしません。 冷蔵庫の中や、キッチン...
    2025年4月23日
1
アミケ
はじめまして。
ASD(自閉スペクトラム症)の夫と暮らす、3児の母です。
日々のすれ違いに悩みながらも、少しずつ自分の心を取り戻す過程をこのブログに綴っています。
同じように悩む方の心が、少しでも軽くなりますように。

プロフィールを見る

新着記事

  • ASDと診断された夫|病院探しから診断確定までのリアルな記録
  • 夫が救急搬送されたあの日、私はカサンドラ症候群を疑いはじめた
  • 子どもが病気のとき、夫がASDだとこんなに困る――診察と薬の壁
  • ASD夫は家事を食器洗いしかしない?ルーチンへの強いこだわりとカサンドラ妻の葛藤
  • LINEが一週間未読…これって無視?ASD夫との連絡のズレと向き合って

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月

カテゴリー

  • ASD夫の実情
  • 体験談
  • 未分類
  • プライバシーポリシー&免責事項

© 夫はASD、わたしはカサンドラ.